回答(2件)
私は相手が三間飛車の時だけ矢倉に組みます。 矢倉に組むなら受けの対策、勉強はしたほうがよいです。また相手が振り飛車以外の場合は矢倉だと横が、薄いかもしれません。相手が居飛車の急戦や持久戦の場合、急戦だと横が薄く、持久戦だと矢倉は相手の囲いより薄くなります。(無理やり攻められる)なので矢倉は相振り飛車以外は扱い方が難しいと思います。 ※あくまでも私の価値感です。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
将棋、囲碁
ログインボーナス0枚獲得!