ベストアンサー
水素は酸素より軽いので、右の図だと水素が上で酸素が下のままの気がしますよね。 もしこの現象が起こるとすれば、空気の主成分の窒素と酸素では窒素がやや軽いので、部屋の中で床に近いところで酸素が多く、天井付近で窒素が多い状態になりますね。 しかしながら、各気体は空間を激しく飛び回っており(室温では数百m/秒の速さ)、衝突を繰り返し、均一な混合比になっていきますので、この図でもやがては水素と酸素が均一に混合した状態になりますから(エ)ですね。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう