「サブスクの音楽はたとえ有料会員になっても、ダウンロードしても、ダウンロードしたデバイスのそのアプリでしか再生できない」、と言われたのですが、”ダウンロードしたデバイスのアプリ”とは、AmazonMusicアプリでしか、って意味ですか?では、ダウンロードの意味とは?スマホにダウンロードしても、アプリでしか再生できないなら、結局ギガを食いませんか?それとも、ダウンロードしたスマホに入ってる音楽再生アプリで、ギガを消費しないものがあれば、オフラインでも楽しめるという事でしょうか?それなら、ファイルアプリの方でフォルダ分けすれば、自由に分類できるのでしょうか…。