現状を説明します! 2月28日に賃貸の契約をしました。
現状を説明します! 2月28日に賃貸の契約をしました。 3月6日に家具を設置しようと思い、契約をしてから初めて家に行きました。するとクロスとフローリングの至る所に傷、色あせ、剥がれかけ、壁紙が浮いている所などがあり管理会社に送る紙に書ききれないほどでした。(内見の時不動産屋に色あせとか綺麗になりますか?と聞いたら綺麗になると言われていました。) また、敷地内の外には(ベランダ?)全身鏡と大きなゴミ袋、大きなダンボールが捨ててありました。(内見の時は無かったです。) 他にも、電気を通すとキッチンの電気がつかなかったり、お風呂の換気扇が壊れていたり、コンロがカチカチ言わない、排水口にパッキンがされていなかったりしました。 この全てを管理会社(積水ハウス)に言うと6年以上だったクロスとフローリングは価値がゼロになる為、退去時には一切請求しないと言われました。念の為証明書を用意して欲しいことを伝え、今届くのを待っています。 そして、3月12日に水道屋と電気屋を呼んでもらい、換気扇、電気、排水口を直してもらうことになりました。管理会社の担当者にも来てもらいました。ついでにガスも開けてもらおうとガス会社の人にもお願いしていました。(担当者は用事があるらしくクロスとフローリングの説明をして15分くらいで帰りました、ガスの時はいませんでした。) 換気扇と、電気、排水口は直りましたが、コンロが壊れていることが発覚しました。それを電話で担当者に伝えると、数時間後にメールで管3月14日に新しいコンロが取り寄せれるかが分かるのでまた連絡すると来ました。 私は不動産屋に3月中旬から入りたいと言っていましたが、管理会社(積水ハウス)に2月28日が最長なのでそれより短くは出来ないと言われていると不動産屋に言われ、しぶしぶ2月28日で了承して契約をしました。 28日からの家賃を全て払っているのにも関わらず住める状況ではなかったことは、異常ですよね?お金を何のために払ってるのか分かりません。不動産屋にこの思いを伝えたところ、濁されてまだお金が返ってくるか言われていません。3月14日に連絡が来るのでその時にもう一度言おうと考えています。コンロが使えるようになるまでの家賃のお金が返ってこない場合はどこに連絡をするべきですか? 28日に住める前提で考えていた為全ての予定が崩れてとても迷惑しています。私はどうするべきなのでしょうか?教えて頂きたいです!
賃貸物件・116閲覧