自宅で本格的なラーメンを作りたくて出汁を取ってスープを作ってみました。
自宅で本格的なラーメンを作りたくて出汁を取ってスープを作ってみました。 塩分の濃度にもこだわりたくてアタゴの塩分濃度計https://www.amazon.co.jpを買い、かえしの塩分濃度を測ってみたのですが、計測ボタンを押すたびに数字が変わってしまい、本当に測れている気がしません。 かえしに塩を入れて濃度を上げようとしても元のものよりも数字がかなり下がってしまったり、訳がわからないのですが、どうやったら、塩分濃度を正確に知ることがでしるのでしょうか。 因みにかえしの濃度を13%にしたいのですが、何度測っても9%以上数字が上がりません。キッコーマンのこいくち醤油を原液で測ってみてもやはり8%くらいしかありません。 また、ゼロリセットボタンを押して測ってみてもやはりだめです‥‥。
料理、レシピ・80閲覧