アンケート一覧ページでアンケートを探す

数字のコンマの位置を4桁で区切ると習った方いますか? 1,0000 10,0000 1000,0000 のように。私は40代ですが小学校の時4桁でコンマと習いました。

算数 | 一般教養3,998閲覧

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

最初に回答いただきありがとうございました!納得、勉強になりました^ ^

お礼日時:2022/3/15 8:17

その他の回答(2件)

60代です。 小学校の算数で、4桁区切りのコンマを習いました。ただ、それは大きな数を習い始めたときの、一時的なものだったように思います。 同じ時期にソロバン教室にも通っていて、当然、ソロバンの問題は3桁なので、社会に出てからも違和感なく3桁を受け入れていました。 4桁区切りのコンマは、半世紀以上まえのなつかしい思い出です。

私も記憶が定かではないですが、同窓会でもあったらそんな話してみたいです! やっぱり数え方の一時的な教えだったのかなー。それをずっと使ってしまったのか…お話ありがとうございます^ ^

小学校でコンマで区切ることは通常は習いません。 もちろん先生が知識として語ることはありますが、教えなければならないことではありません。 日本語での数は四桁ごとに万→億→兆と進みます。一方西洋では3桁ごとにthousand→million→billion(英語の場合)と進みます。 日本の読み方に合わせれば、四桁ごとに区切ると読みやすいので、小学校の先生が区切りをつけて教えることがあります。あくまでも「こうすると読みやすいよ」と教えるだけで、「こういう表記方法がある」とは教えません。 一般的な表記では世界共通で西洋に合わせているので、3桁ごとに区切るのです。

私も記憶がイマイチですが、確かおじいちゃんみたいな算数の先生だったなー。是非学校でも3桁の簡単な読み方を子供達に教えてあげて欲しいです。英語で考えると納得ですね!私もこれを機にちょっと読む練習します!