アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

今年の春から中3になる中学2年生です。

高校受験 | 学校の悩み125閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

高校受験なら偏差値65まで今からでも十分狙えます。その気になれば姉さんを超えることも可能だと思います。 要はあなたのやる気次第です。内心があまり関係ない私立でもいいかと思いますが。 そして、とにかく数学と英語は超基礎レベルからやり直した方がいいです(マジで数学は算数から。英語は中1レベルから。)この二つの教科は大学受験においてもものすんごく重要です。 公立高校入試レベルなら数学英語を8割得点レベルまで完成させましょう。というか是非してください。 理科はしっかりやれば公立レベルで8割は超えると思いますし社会も同様です。 国語も酷すぎるので現代文の問題もしっかりと取り組みましょう。 部活をしているのですね。キャプテンなのですね。 大学受験においてよく言われていますが、スポーツをやってきた人は勉強することにおいて実は有利です。集中できるからです。勉強に対するイメージを変えてみてください。 ほら、あなたは一年後偏差値50どころか65の高校に受かっています。 親御さんや姉さんを見返したいのならば、チャレンジしてみるのもいいと思いますし。努力した経験があれば大学受験においても優位に立てます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最も身近に最高の先生がいるではありませんか。 この際、いやかもしれないけど頭を下げて教えてもらいましょう。と言っても問題の答えを教えてもらう訳ではなくどのように勉強したら良いかです。どんな問題集がいいかとか。大体毎年出る問題は同じようなものです。難しい問題はできなくても基本的な問題を確実にできればいいのです。 例えば社会などはただの暗記です。やればやっただけ点はとれるものです。 数学と英語が弱いようなので徹底的に基本ですね。お姉さんに訊いてみましょう。私は身近に聞ける人がいなかったのでうらやましいです。

2年生の2学期期末と3学期の結果は分かりましたが、その前はどうだったのですか? どこから点数が低いのか?分からないと どうしたら良いか?アドバイスが出来ません。