アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

僕は今年中2の男です。僕は小4ぐらいから可愛くなりたいと思うようになりました。これって普通じゃないですよね。こうゆう考えって捨てた方がいいですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

これって普通じゃないですよね。 →変じゃないと思います。だって人それぞれだから。(性はグラデーションという言葉もあるくらいです。)そもそも、普通の基準は人によって違うので、そんな事言ってたらキリがありません。 LGBTなのでしょうか。 →中身が女だと思うか、でしょうか。 性表現(ふるまう性)においては何とも言えませんが、性自認(こころの性)は自認する性(自分が認識している性)なので、他人に何と言われようが、自分が女だと思えば女だし、男だと思えば男です。 追記 性表現(ふるまう性)について これはファッションや言葉遣いなどの事を指します。どんなに可愛いスカートを履こうが、どんなに可愛くメイクしようが、どんなに女言葉を使おうが、男だと言い張れば男です。 結果的に決めるのは自分です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

かっこよくなくてもいい、と思います。 可愛い男子でもいいと思います。 なぜなら、人それぞれだからです。 可愛い男子もいっぱいいるからです。 男だからかっこよくないといけないこともありません。 だいたい、かっこいいの基準があいまいですよね! これも人によってまちまちだからです。 がっちりした体型がかっこいいと思っているようですが、 体型がどうのこうのより、私は、君はかっこいい、と思います。 知恵袋に悩みを打ち明ける勇気、可愛くなりたいと言える勇気があるから です。私は、勇気がある人をかっこいい、と思います。 もちろん、私は君のことを可愛いと思っています。

思春期の体の変化に悩む人は多く、このような悩みもおかしいことではありませんよ 可愛くなりたいという考えを持ち続けても大丈夫です!

ダメじゃないよ! 考え方は人それぞれだから、可愛くなりたいと思ってもいいいとよ!