アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/3/15 2:30

33回答

原子力発電って8000年くらい放射能を出し続ける核廃棄物を生み出すのに、なんでSDGs時代において反対する人が少ないんですか?

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

>>どうやって使用済み燃料を処理しているのかも知らないのですか? 面白事書くじゃないですか? 逆質問になりますが、日本はこの部分が出来てると思いますか? これが出来てないから反原発信者が元気なんです! 因みに小泉元総理は原発事業はトイレのないマンションと例えてました。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

石炭発電で出る水銀や、太陽光パネルに使われているカドミウム、セレンなどは永遠に有害です。8000年は永遠より短いので環境によりやさしいと言えるでしょう。

8000年じゃなくて10万年です。 読売の元オーナーが原子力発電を強力に推進したので、読売系メディアが総力を結集して原子力の不都合な真実から世間の目を逸らすようにキャンペーンを張って来たという歴史があります。 いまのところ、このメディアのキャンペーンの煙に巻かれて、使用済み燃料の廃棄にかかるコストがどれほど膨大になるかを知らない人が多いという状況が続いています。 ちょっと本気で勉強すれば、原子力発電なんてしつづけたらいずれ経済破綻する事ぐらいすぐ判る事なんですけどね。