アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/3/15 3:29

88回答

はじめまして。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(8件)

回答させていただきます。 どこにでもいそうな普通の子が本当なら諦めた方がいいでしょうね。華やかな世界に憧れても現実は厳しいですからね。 また、養護教諭は結構なるのが難しい地味な仕事で、女優やモデルなどとはギャップが大きいですね。 まだ、はっきりと自分の気持ちが固まっていないのだと思います。 いい機会ですから、下記のようなインターネットサイトを検索、閲覧してください。 入力キーセンテンス(コピペ入力) → なりたい職種を見つける マイナビ進学 サイト名がすぐ出てこない場合は、下がって探してください。 個々の仕事の詳細を調べるなら、 → ○○の仕事内容 キャリアガーデン 仕事内容だけでなく、なり方、適性、収入、将来性など、いろいろなことが解ります。 何かあると思います。 しっかりと考えてみましょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まずは目標と計画を明確にしては? >もちろん有名な広瀬すずちゃんや橋本環奈ちゃんみたいにはなれるはずがないのは分かってます。 ではどんな女優になるつもりなのでしょうか? >どこにでもいそうな普通の女の子って感じです。しかも歯並びもよくありません… それ言ってしまったら諦めるしかないです。 女優になる=芸能事務所が欲しいと思う人になる ですから 自分のアピールポイントを見つけて それをどうやって伝えるか考えましょう。 どんな女優(あるいはモデル)になりたくて その為にはどんな事務所のオーディションを受けて そのオーディションに合格する為に自分に足りないものは何で それを克服する為には何をするつもりか とかの目標と計画がちゃんと立てられるかどうかです。

素人だと思いますので、とりあえず、俳優養成所に入って10年程度プロに指導してもらうことが良いと思います。 10年ひたすら演技の勉強を継続していたら、10年後は、もしかしたら女優としてTVや舞台で活躍しているかもしれません。 かなりのお金がかかると思いますので、ご両親の支援は必須です。 質問者さんのライバルはそこら辺の方ではなく、俳優一家に生まれた方、歌舞伎界で育った方、芸能関係のご子息、小さいころから劇団ひまわりなどで研鑽した方、宝塚音楽学校に通っている方などです。 勝負になりそうですか?

特別可愛いわけでもスタイルがいいわけでもない、というのは私が「運動神経ゼロだけどサッカー選手になりたい」と言ってるのと変わりません 確かに容姿順に売れる訳ではないのですがそんなのは成功例がすごく目立つだけで、キー局の女子アナになるより遥かに狭き門、非現実的目標と思います