回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2022/3/15 4:1066回答ウクライナがロシアに勝てると本気で思ってますか?ウクライナがロシアに勝てると本気で思ってますか? 結局、国際社会では力が正義ですよね?政治、社会問題・215閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10258729960ID非表示ID非表示さん2022/3/15 7:43https://youtu.be/FL-Rw79DuW4NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10258729960poi********poi********さん2022/3/15 5:08>>結局、国際社会では力が正義ですよね? 違いますね。 国際社会では世論を味方につけて、共感が多い方が正義です。 力が正義になるのは戦争くらいですが それも国際社会を味方につけた場合は 国際社会の敵になった方が国が傾きます。 極端な話「力が正義」が通じるのは 国際社会に一切関わっていない完全自給自足の国くらいですが そんな国、今の世界で殆ど存在しません。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10258729960tok********tok********さん2022/3/15 4:244000万人の国民を怒らせて本気にしてしまったら ロシア軍だって統治できない 戦車とか戦闘機はすくないけど ウクライナ軍には正規軍は20万人 予備役とかも招集してるからもっと多い 歩兵の人数だったらウクライナに入ってるロシア軍よりウクライナ軍のほうが多い 補給線も伸びて回り込まれたらロシア軍が包囲されるよ参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10258729960con********con********さん2022/3/15 4:24ウクライナ単体でロシアとぶつかればそりゃあ勝てませんが、世界最大の武器庫が後ろにいるなら話は違ってくるでしょう。参考になる3ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025872996012507351931250735193さん2022/3/15 4:23特に共産主義国と言われる国は100年前と変わってないですよね。深く関わらないことが得策、やたらと刺激しないことだと思います。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0