アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/3/15 7:37

55回答

結婚して夫の実家に住むことになりました。

家族関係の悩み1,589閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

同じような状況を経験したことがあるものです。 大抵のお宅はこんなものかなと思います。 質問者様にもほっとできるご実家がありますよね? お嫁さんがいるから遠慮して帰れないと思われるのも なんだか気の毒な気もするし・・・。 相手を変えようとしてもうまくいくものではありませんよね。 先々、一家の主婦として担う部分が多くなると、 自然と状況も変化すると思いますが、 それはまだずっと先のお話。 お義姉様が近くにいらっしゃる、 義父母様ご健在での同居なら 質問者様がこの状況に慣れるしかないかなと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それは仕方ないですね。 向こうからしたら、自分の家に住ませてあげてるって感覚なんじゃないですかね。 むしろあなたが気を使ったり遠慮したりするべきって思ってるかもしれないです。 同居をやめるとか、家を建て替えるとかすれば変わると思います。

独自の習慣や暗黙の了解ってその家ごとに必ずといっていい程ありますからね。 あくまでも家は(彼の)ご両親の物ですし、お義姉さんの事も結婚前からわかっていて同居に踏み切ったのだから仕方がないのでは。

家が近所だと、そんなものです。

お嫁さんは、遠慮なさると思ってしまいますよね〜。 うちも同じく、義姉は好き勝手に食事やお風呂、のんびりとくつろいでゆっくりしています。 実家だから自分の家のままなので、お嫁さんの家でもあるけれど、義姉の家でもあり、ずっとその違和感を感じることになるのかなと思います。 お嫁さんにくると我が家になるつもりなのですが、義両親も義理家族もずっーーと我が家です。 残念ですが、それが現実でした。

この逆の質問が知恵袋にたくさんあります。 嫁がきたら実家に行くにはという質問を見てみると参考になると思います。