ベストアンサー
入居者さんの健康をすごく大切にするリーダーがいました。その方がリーダーの時は1年で1人、2人くらいしか入院しませんでした。介護士側は非常に細かい介護でとんでもなく大変でしたが、入居者さんは健康に長生きできてる感じでした。 その方のやり方では、日中なるべく起こしておくでした。筋力が弱まるからです。本当に弱ってきてる、食事まで我慢できない、ぐったりして食べれない、そんな状態の人のみ臥床してもらってました。食事ま前は車イスから椅子に座らせます。気道がまっすぐになり、誤嚥させないためです。 そんな感じで、あなたの施設の看護師さんはどんな思いで仕事をしてるかわかりませんが、もう少し会話をした方がいいように思いますね、なぜ寝かせるのか、一人一人事情は違うはずですので、その一人一人説明をしてほしいですね。忙しいとは思いますが、高圧的では不信感しか生まれません。仕事が苦痛にしか思えなくなってきます。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました とても参考になりました。
お礼日時:5/19 2:13