ID非公開ID非公開さん2022/4/23 14:3844回答ロシア軍弱い弱い言われてるけど、あれだけ世界から援助されてる国と余裕でためはれてる時点で相当強いのでは?ロシア軍弱い弱い言われてるけど、あれだけ世界から援助されてる国と余裕でためはれてる時点で相当強いのでは? …続きを読むミリタリー・179閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102607386350som********som********さん2022/4/23 23:12うーん、そもそもロシアは本気で戦争しているようには見えない ロシアはウクライナに壊滅してほしいのではなく、言うことを聞いてほしいのだからわざと手を抜いてるのかもしれない その上で、ウクライナ側がかなり民間人を巻き込むゲリラ的攻撃を行ってるからまさしくベトナムのアメリカみたいな立場に追い込まれてるんだと思うナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102607386350som********som********さん2022/4/23 23:12うーん、そもそもロシアは本気で戦争しているようには見えない ロシアはウクライナに壊滅してほしいのではなく、言うことを聞いてほしいのだからわざと手を抜いてるのかもしれない その上で、ウクライナ側がかなり民間人を巻き込むゲリラ的攻撃を行ってるからまさしくベトナムのアメリカみたいな立場に追い込まれてるんだと思うナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102607386350000012000012さん2022/4/23 20:10ネット上では何故か弱いって言われてますけど、ウクライナと完全に別方面の北方領土付近に連日現れては威嚇できる程度に余裕残してます。 第二次戦争大戦以降、まともに戦争してる国がアメリカだけなので、比較すると練度、物量共に脆弱に見えますが、世界最強のはずのアメリカもベトナムにすら勝ててないので、ウクライナに勝てないからロシアが弱いってのは間違いですね。 大体、ネット上で言われてるほど弱いなら、NATOの腰が異常に重い理由が説明できなくなりますよ。あの、戦争大好きなアメリカですら「派兵しない」って明言してますしねナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102607386350aco********aco********さん2022/4/23 19:58ためはれてませんね。 攻撃したから勢いよく見えるだけで、キーウでは、敗走。 東部でも攻勢にでたはいいもののはやくも勢いが止まりつつある。 死亡した将官、戦闘不能となった兵数、破壊された兵器、鹵獲された兵器などどれをとっても史上有数の負け戦といって過言ではない。 ボロボロになってるのに勝ってると自称してるだけ。 ロシア国内に深刻さが伝わってないが、いずれ伝わる。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102607386350Mizobuchi MasumiMizobuchi Masumiさん2022/4/23 16:59そもそも本土決戦は防衛側が絶対的に有利ですからね。歴史的に見ても本土を守る側は圧倒的な勝率を誇っています。 ロシア軍は弱くないと言うとレッテル貼りをされるのであまり大きな口では言えませんが、ウクライナ侵攻に参加しているロシア軍は全軍の5分の1程度、予備役含めれば本国にはまだ200万人以上の兵士がいます。 問題はそれらの兵の統率を取るのが困難である点ですが、逆に言えばその程度の問題しかないわけです。 アメリカのような圧倒的な物量と精鋭が揃っている国と比較するとかなり劣りますが、依然としてロシアは脅威的でしょう。 ウクライナの士気を上げる為にはロシア軍は弱い方が都合は良いですが、第三国の人間がそれに踊らされるのは危険ですね。 我々はロシアの脅威を唱え続けてなくてはなりませんから。ナイス!