中2なんですけど,いじめられいる訳でもなく友達がいない訳でもないし,悩みがある訳でもないのですが.学校に行きたくありません。 親はある程度理解してくれる方ではあるのですが毎回理由を聞かれます。 なので「甘えている」や「皆同じ」といった感じで返ってきます。 それは分かっています…家でゆっくり過ごした方が楽だし好きなことも出来るので皆が行きたくないことは知っているんですが「甘えている」とは少し違うように気がします。これは甘えていて,ダラケているだけなのでしょうか…。 中学生は思春期でよくあることと思われているかもしれませんがそれとも少し違うような感じがします。 学校を休むと罪悪感と兄弟はちゃんと学校に行っているのに自分は何をしているのだろうなどと色々考えてしまい,胸が締め付けられ呼吸がしずらくなり,涙が出てくることがあります…どうしたらよいのでしょうか。
学校の悩み