ID非公開さん
2022/4/30 12:06
2回答
高レベル放射性廃液についてお詳しい方に伺います! 東海村と六ケ所村に保管されている、高レベル放射性廃液ですが、 私が調べた限りでは、厚さ3mのコンクリートの建造物の中に、
高レベル放射性廃液についてお詳しい方に伺います! 東海村と六ケ所村に保管されている、高レベル放射性廃液ですが、 私が調べた限りでは、厚さ3mのコンクリートの建造物の中に、 ステンレス製の大きい容器を入れてあり、その中に溶液を入れて 保管しているという事だったと思いますが、 それで合ってますでしょうか?? また、耐震強度ですが、何ガル位まで耐えられるものと思われますでしょうか?? 宜しくお願い致します!
ベストアンサー
https://www.foejapan.org/energy/stop_restart/pdf/200527_nagata.pdf を見ると、コンクリートの厚さや耐震強度は記されていないようですが、見た目は3m程度に見えます。 耐震強度は原発と同程度のようなので、直下型地震や近くで巨大地震が起きれば一巻のお終いではないでしょうか。
ID非公開さん
質問者2022/5/1 10:35
有難うございます!確か何かで3mだと見た気がしまして・・。 尾駮沼や海に近いんですよね~六ケ所は。。地盤も調べてみたんですけども、砂の層なんですよね。。 https://www2.nsr.go.jp/data/000284122.pdf 840galしか想定してないんですね。。 岩手内陸地震は確か最大4000galだったかと・・。 断層がすぐ側を横切ってますね・・。 いつお終いになっても不思議は無いですね。
質問者からのお礼コメント
有難うございました!!
お礼日時:5/5 1:49