ID非公開さん
2022/5/5 1:07
5回答
高校生女子です。 学級委員も務めていて、学校では友達は多い方です。 塾にも通っていて、そちらでも友達が普通にいます。 親とはあまり仲が良くないので、しょっちゅう喧嘩になります。
高校生女子です。 学級委員も務めていて、学校では友達は多い方です。 塾にも通っていて、そちらでも友達が普通にいます。 親とはあまり仲が良くないので、しょっちゅう喧嘩になります。 自分で言うのもなんですが、物を大切にする性格なので親への怒りのぶつけ所が無く、初めて中学校の時にカッターで自分の体を傷つけました。 それからもやめられず、何かある度に心を落ち着けるために手や足を切っています。別に死にたいわけではありません。 また、このことは今のところ誰にも言えていません。 なので、学校では学級委員だからといってクラスで浮いてる子をどうにか出来ないかと担任に相談されたり、塾では心に何かしらの悩みを抱えた人が多くよく相談されるのですが、正直羨ましいなと思います。 実際に塾には鬱病だと診断された人もいて、『死にたい』みたいなTwitterの呟きをしているのですが、なんだかんだTwitterで曝け出せるのだから良いのではないかと思ってしまいます。(自分の性格の悪さが出てます。) 他人からは悩み事が少なそうで良いよね、と言われそんなことないのになぁと思います。 自分も曝け出してしまいたいけど、他人から哀れまれるのも嫌なので言い出せないままでいます。 これって別に鬱ではないですよね? けど通話とかで他人の悩みを聞いていると羨ましくなってカッターで切ってしまいます。 思い切って他人に相談した方が良いでしょうか? (自分はたいてい笑ってるので、真剣にお願いや相談をしたつもりが真に受けてもらえない場合が多々あります。) 拙い文章で所々日本語がおかしいところがあると思いますが、是非自分もお悩み相談したいと思い書き込んでみました。 長々と失礼致しました。
3人が共感しています
ベストアンサー
すごく共感できたので返答させていただきます 私もクラスでは中心的存在、部活ではムードメーカー、面白キャラでした。 みんなからは確かに毎日楽しそう!と言われていましたが、その反面中々悩みとか辛さを周りに言えず、よくリスカしてました 毎日死にたいと思っていましたし、家では死んだように何も話さず何もしない時もありました。 普通にサイトとかでうつ病診断?をすると今でも昔もうつ病と出てきます(信憑性はないですけど) だから私も、質問者さんもうつなのかも知れませんね、、心配があるのなら受診してみてください。これに関しては私は何も言えません、、 ただ、そういう状態になった時に頼れる存在があると違います。 私は親友かお母さんに話すことが出来ました。リスカは親には隠してましたが、1番の親友には相談してました。 やっぱり話すと違います。学校のカウンセラーさんでも、頼れる先生でも何でもいいんです。周りに助けてって言ってみてください。 それが一番必要だと思いますよ。お大事にしてください
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!! 頑張ってみます!
お礼日時:5/22 22:31