アメリカ政策金利が20年ぶりに0.5%大幅引き上げが報道されました。
アメリカ政策金利が20年ぶりに0.5%大幅引き上げが報道されました。 そのタイミングでドル円相場が約130.3円から129.0円ぐらいまで急激に円高方向に動きました。 アメリカの金利が上がれば、ドル高円安になると思っていましたが、なぜ逆に動いたのか分かりません。 私の勘違いでしょうか?
外国為替、FX・632閲覧・25
ベストアンサー
一気に下がりました。 この動きは個人投資家ではなく大口のヘッジファンド等の仕掛ける動きだと推測します。 また、数時間後か翌日逆に動いて焼き殺す 動きを仕掛けてくると思います。 答えは翌日まで待ってください。 私は全力買いしました。 発表前に買いで仕込んでいた人は、ビビって損切りします。そこが狙いです。こんなに下がるとは誰も予想してません。 一応私は素人です。
質問者からのお礼コメント
アドバイス通り、1日で戻りましたね! 様子見て良かったです。 助かりました。 ありがとうございました!
お礼日時:5/9 19:54