お礼:500枚 高校生が髪を染めてるのを見て何か思うことってありますか? ・友達が染めてるのを見てこう思う(友達目線) ・子供が染めてるのを見てこう思う(親目線)
お礼:500枚 高校生が髪を染めてるのを見て何か思うことってありますか? ・友達が染めてるのを見てこう思う(友達目線) ・子供が染めてるのを見てこう思う(親目線) ・街中で染めている高校生を見てこう思う(第三者(赤の他人)目線) などで 詳しく書いていただけるとありがたいです。 もちろん上記以外の目線や高校生で染めてみてどう思ったかなんかも教えてほしいです。 今は「高校1年生」(15歳)でもともと「黒髪」です。 自分は赤に染めてるんですけどほかの人はどんな感じに思ってるのか気になったので答えてくれたらうれしいです! ※次の4点についての回答はご遠慮ください。あくまで、染髪行為そのものについてどう思うか、でお願いします。 ×…「校則違反」 ×…「染髪剤が有害(体に悪い、髪が傷む、アレルギーなど)」 ×…「金と時間の無駄(髪を染める時間があるなら勉強優先、など)」 ×…「就職、進学に支障がある」 他にもこのような質問があったんですが10年以上前の回答なので昔とは違う答えが返ってくると思って投稿させていただきました。 今と昔では染髪行為に関するイメージも違うと思うので
ベストアンサー
常に第三者目線ですかね。 すごく似合ってる!と思うこともよくあります。 あーホント残念、この娘黒髪なら可愛いのに・・・と思ったり。 白に染めてるの見て、なぜその髪色選んだ!と思ったり。 自分が染めたことないのでよくガン見してます(笑)。 高校生で染めててももう普通の風景ですね。 関係ない話ですけど私には偶々外国人女性の知り合いがいて日本人は黒髪で羨ましいのになぜわざわざ染めるのかと髪の話題になったとき言ってました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:5/22 0:34