ID非公開さん
2022/5/9 8:11
3回答
人間関係について
人間関係について 職場で職種は違いますが、仲良くしてるAさんがいます。 Aさんは、同じ職種の人の愚痴を私に言ってきます。愚痴を言ってる割にはその相手と、はしゃいでいます。 私は気が合わない人とは、仕事以外の話はしないです。 私もたまに、愚痴を聞いてもらったりはしてます。その時は、一緒になって愚痴に共感して貰ってます。 でも、手のひらを返したように、愚痴ってた人に、Aさんは自分からすすんで話しかけてます。 私の考え方が偏っているのかもしれませんが、一緒に愚痴ってて、何もなかったように自分からすすんで話せるのが私には理解できません。 Aさんの事は、八方美人すぎてあまり信用出来ないなぁと思ってしまいます。 信用出来ない相手なら、距離をあけたほうが良いですか?
職場の悩み・58閲覧
ベストアンサー
そのAさんという人は、 他の人にも同じようにしていると思うので、 あなたにいい顔をしながら、 別の人にはあなたの悪口を言っているかもしれません。 なのでAさんと人の悪口を言うのは危険な気がします。 信用できなくても、手のひら返しの対応をすると、 今までのことを一気に人に言われそうなので、 次からは人の悪口の会話は減らす方向で、 当たり障りのない同僚として接するのが良いと思います。
ID非公開さん
質問者2022/5/9 11:53