ID非公開さん
2022/5/10 2:23
3回答
現在20歳、実家暮らしのニートです。 うつ病に患っていて、死にたいと思いながら、生か死かの葛藤を毎日繰り返しています。
現在20歳、実家暮らしのニートです。 うつ病に患っていて、死にたいと思いながら、生か死かの葛藤を毎日繰り返しています。 これから生きるためには何を始めたらいいのか本当に分からなくて書き込んでいます。 1年半程前にうつの症状が出始め、数ヶ月して学校を辞め、また数ヶ月経ってニートでいる事に辛くなって派遣として働きましたが、人と関わることがどうしようもなく辛くて、結局3ヶ月で辞めてしまいました。学校を辞めたのもそれが理由でした。 それから毎日、何も出来ないまま過ぎていき、やはり何もしていない事に罪悪感があって、インターネットで出来る事をして少し収入を得ていました。自分の家庭環境が幼い頃から嫌いで、今すぐにでも家を出たいとずっと思って育ってきたので、死にたいと思いながら生きるためのお金を貯めていました。 そして去年の9月に20歳になりました。 その頃に自殺を決行しかけました。それから生きてるのか分からない状態で、ただただ毎日が繰り返されていきました。頭がずっと働かなくて、どうせ死ぬのだからと何を気にすることも出来ず、生きるための努力も出来なくなりました。そのまま時間が経って今です。 その頃に比べたら今は少しだけ生きる努力が出来そうな気がしてるので、今ご相談しています。 ・去年の9月から国民年金の未納の状態で、貯めている分で何とか払えそうですが、今は収入がない為、今後払えない状態です。 ・先述したうつ病について、障害年金というのがあったり、障害者手帳を持つと制度が受けられる…というような事は調べて分かったのですが、まだ病院で診察を受けていないですし、年金も滞納しているので、控除が出来るのか分かりません。 もし出来ないならどうしたらいいかも分かりません。 ・去年の派遣での収入や、インターネットで得ていた収入の確定申告もしていません。 所得税に関しても今後控除を受けられるのか、 そもそも色々と重なっていて、それぞれどの制度を受ければいいのか分かりません。 誰に相談したらいいかも分かりません。 親とはもう縁を切りたいとさえ思うほどなので口を聞けません。 色々と調べてはいますが、文字を読むのが精一杯で理解するのが難しいです。 折角いま生きるために努力出来そうなのに、やっぱり生きる資格はないんじゃないかって本気で諦めてしまいそうです。 無知な者でごめんなさい。 何か分かる方、教えて頂けないでしょうか。
2人が共感しています