アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

担任変えたいです。 ちなみにそんじょそこらのくだらない理由ではないです。本当にムナクソ悪い理由です。

学校の悩み | 小・中学校、高校123閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

あなたの一方的な言い分を書いた遺書があっても、担任は何の処分を受けないでしょう。それにあなたが死んだ後、担任が変わっても意味ないじゃないですか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

担任帰るのではなく、あなたの根性を入れ替えた方が、手っ取り早く、しかも安く済みそうです。 世の中には「胸くそ悪い人や意地悪な人やむかつく人・・」などたくさんいて、そういう人たちと複数回必ず出くわせるんだから、練習のつもりで頑張るしかない。嫌いな担任の別な面発見したら、大人になった証拠です。

私は現在嫌な思いをしています。それを耐え忍ぶだけなら簡単です。ですが、私が望んでいた担任のもとで良い思いをしている人がいるんです。そういう人がいるから耐え忍ぶことができないんです。

本当に担任が悪いなら教育委員会へgo

教師も生徒を選べません。 死ぬか死なないかは、あなたの選択と意志なので 他人のせいにするのはやめましょう。

私が言っている先生はめちゃくちゃ生徒ひいきしてますけどね…。かクラス替えで生徒選んでますし。ずっとセクハラって言われてもおかしくないぐらいベタベタ触ってた生徒の担任はずっとその人でした。

そんなことで自殺しないで! 何か理由があるなら、教頭先生に相談しましょう。