回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/5/10 10:43
4回答
タカラスタンダードのクオーツストーンってどうですか? クオーツストーン(アイカ工業のフィオレストーン)が気になっています。
タカラスタンダードのクオーツストーンってどうですか? クオーツストーン(アイカ工業のフィオレストーン)が気になっています。 その人の使い方次第とは思いますが、人工大理石と、フィオレストーンの持ちは違うものでしょうか? 元々白い人工大理石を使う自信がなく、耐久性の高いステンレス希望だったのですが、見積もりをしたところ、同じ価格だったため、ストーンも検討にいれました。ところが、実際目にすると、機能性のことはさておき見た目がすっかり気に入ってしまいました。 元々インテリアに興味があり、予算は多めにとっておいたものの、とにかく高価なので迷うところです。 ただ、ペニンシュラ予定で面積も広いし、見るだけでなく作業するところにお金をかけるのもアリかな(後付けです笑)、他を削減して思いきって採用してしまおうかと思ったりもします。 ワークトップの耐用年数は一般的に10~20年とのことですが、実家や主人の実家でもステンレス天板は30年以上使っています。 手入れに気を付ければ、人工大理石や人造大理石(ストーン)でも長年使えるものなのでしょうか。 ある程度のメリットデメリットは頭に入れたつもりですが、比較的新しい材料で長年使っている方の実際の口コミなどは分からず、迷うところです。 何かご意見いただければと思います。
1人が共感しています