アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/5/10 11:08

22回答

ぷよぷよ サイン、コサイン、タンジェント、インテグラル、パーミテーションの他はないんですか?

プレイステーション4131閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

よかろう。

お礼日時:2022/5/17 11:58

その他の回答(1件)

カタカナのこと? ログとかリムとか? 「ン」のつくもの? プログレッション とか? 特殊な用語ってこと? そりゃあ、勉強が進めば山ほどあるでしょうよ 数学の先生でも全部は知らないんじゃないのかなあ 数学者って、すごいよね お前ら、あんまり難しいことを考え出すな、て言ってやりたいくらいだね あ、僕らの世代(60代後半)は、中3で sin,cos,tan,sec,cosec,cotan と6つも覚えたんですよ 今は、高校でも3つしかやらないよね 昔の方が数学は、今より1、2年分くらい上をやってましたよ、エヘン 数学をみっちりやった世代と日本が高度に発達した世代とは重なるんですよね・・・

ID非公開

質問者2022/5/17 11:51

ぷよぷよって言ってんだろうがw