アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/5/10 11:40

55回答

今の子供達は、泥臭い、スポーツ根性みたいな野球スタイルって、時代遅れに感じる子が多いんですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

子供より、親の方が時代遅れだと感じていると思います。 習い事として、親はスクールに送り迎えだけしておしまい。本人はやりたいスポーツやって満足…で良いのに、未だに親まで駆り出されて土日丸潰れの少年団スタイル。 サッカーなんかは、少年スポーツ団とスクールとが共存していて、家庭の事情や本気度、親の関わり度で選択もできるけど、野球は未だに少年野団ばっかり。子供は、入っちゃえば、野球はそういうものだと思うでしょうけど、親はたまりませんね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まず外遊びを好まない子が多く、必然的にスポーツをやる子は少数派です。 野球もそうだしサッカーやバスケも少年スポーツ自体がとっくに時代遅れです。

そうだと思いますが、その原因を考えないといけないと思います。 でも、甘やかして世界一になれるはずがありません。 ゲーマーの日々の生活のTV見ましたが、もの凄い日々でした。 そう、韓国の新人タレントのデビューまでの練習見たが凄いです。 泥臭い・スポーツ根性という言葉ありますが、プロの世界に進むには努力ないと絶対に無理です。 この努力を泥臭い・スポーツ根性と思わせていることはダメですが、努力なくしてプロは無理と思います。 自分が思っているのは、芸能人がもっとも難しいというか実力とマッチしていない世界かなと思います。 なーにというと、例えば美人だけで芸能界は成り立ちません。 ブスやダメンズなど、美人を盛り立てる人がいて、バランスが保てます。 そう、汗水流して・泥まみれで・泣きながら頑張ることが重要なのです。 怒られるのは、賛否両論あると思います。

はい、そうですね。 野球は次世代で廃れると思います。 サッカー、バスケ、テニスなどスタイリッシュでかっこいいスポーツが流行るでしょう

家でゲームやってほうが楽しいんでしょうね。 時代の流れです。