アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/5/10 13:37

44回答

高校野球の夏にある甲子園ってだいたい何時ぐらいから開始されてるか知りたいです!

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

今はコロナ渦で全ての座席が指定席になっているので 見たい試合の試合開始までに入場していれば問題ありません なので今後、自由席が復活した時のためにお伝えします 夏の選手権大会(甲子園大会という名称ではありません)は、 4試合制で第一試合は8時開始予定となっています 試合開始の1時間前に開門ですので通常だと7時ですが、 当日券を求めて観客が長蛇の列を成している場合は開門時間が 早くなることがあります 私が経験した最速は5時55分でした そこから各々が狙っている座席の争奪戦が始まります どうしても座りたい座席がある場合は阪神電車の始発で 甲子園球場に行きましょう それでも徹夜組が大勢並んでいますけどね 好カード、もしくは準々決勝などは最悪入場できないかもしれない という覚悟だけは持っておかないといけません 今年はまだ指定席のままだと思うので問題は無いでしょう チケットが買えることを願っています

ID非公開

質問者2022/5/10 23:28

指定席はいい所では無かったら嫌だし、自由席は朝早いのも嫌ですね… ちなみに、Canonのカメラで選手が活躍してるとこを撮りたいのですが選手から近い場所ってどこですか?(選手から近くて日が当たらない場所だったら最高です…)

4試合のときは8時ですね。7時からですね。従来は人手により早まることもありましたが、全席指定になったのでもう早まることはないですね。

ID非公開

質問者2022/5/10 15:12

岡山住みで観戦したい高校が甲子園行けるか分からないんですが、もし甲子園観るなら時間帯によっては泊まりで観た方がいいですよね…?