ID非公開さん
2022/5/10 16:45
1回答
沖縄のエイサーに使われるパーランクについてお尋ねです。 パーランクの購入を考えていますが、使われている皮には「牛皮」と「水牛皮」とがあるようです。 この2つ、どのような違いがあるのでしょうか?
沖縄のエイサーに使われるパーランクについてお尋ねです。 パーランクの購入を考えていますが、使われている皮には「牛皮」と「水牛皮」とがあるようです。 この2つ、どのような違いがあるのでしょうか? 素人で漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
ドラム、打楽器・55閲覧・250
ベストアンサー
ID非公開さん。 水牛の皮も一種の「牛皮」ですよね。差異はあまり無いと思います。 パーランクーをネットで画像検索すると、打面の色違いが見られます。 真っ白のものは脱色・漂白処理をされています。漂白されたものは見た目の違いはありません。 演奏で使う、エイサーで使うどちらにしても、できるだけ大きいサイズのものをおすすめします。 小さいものは子どもエイサー向きであったり、演奏で使うにしても音が「テッ!」と詰まって軽いです。 AnsBy diddle
質問者からのお礼コメント
ご回答、ありがとうございました。
お礼日時:5/19 7:46