シャンプー、コンディショナー→YOLU(コスパ重視ならhimawariシリーズのオレンジ色)
トリートメント→TSUBAKIのプレミアムリペアマスク または Fino(コスパ的にもFinoがオススメ)
ヘアオイル→大島椿の椿油(1200円くらいするけど肌にも使えるし一滴でもかなりの効果があるから総合的に見てコスパ抜群)
また、使っているヘアブラシや櫛を動物の毛や木製などの物に変えると良いです
梳かす際に起きる静電気によるダメージを軽減してくれます
寝る前にシルク生地のナイトキャップを被るのも良いですよ
あとは洗い方等はきちんとできていますか?
・洗髪前にブラシで髪を梳かしておく(これでほとんどの汚れや皮脂がとれる)
・シャンプー前によくお湯で髪と頭皮を濡らす(これで頭の汚れの8割はとれる)
・濡らした髪は軽くタオルドライをして毛先の水気を切る事(トリートメントやコンディショナーでは特に大事なポイントです。強く擦ったりしないように注意)
・シャンプーはよく泡立てて、頭皮を中心に指の腹で優しく洗う(泡立ては洗顔ネット等を使うとラク)
・洗い流すトリートメントを使う際はシャンプーの後!(毛先を中心に付け、頭皮に付けないように注意)
・目の粗いコームで髪を梳かし、髪全体にトリートメントが行き渡るようにする(この目の粗いコームはコンディショナー、ヘアオイルでも重宝します)
・トリートメントを流す際は少しヌル付きが残るくらいが良い
・コンディショナーもトリートメントと同じく、毛先を中心に付けて頭皮には付けないように注意
・トリートメントとコンディショナーは、数分置いてから流すと効果的(ヘアキャップがあると尚よし)
・よく流す
・タオルドライをしたら、毛先を中心にヘアオイルをつける(分量は説明書の通り守りましょう)
・目の粗いコームで梳かしてオイルを髪全体に行き渡るようにする
・ドライヤーをする際は
上から下へ頭皮を中心にかける(近づけ過ぎないこと)
温風である程度乾かしたら、ブラシや櫛で優しく整えながら冷風で仕上げる
以上です