アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/5/10 19:28

22回答

お金についての質問です。

税金79閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

税務署は国民の口座の動きをいちいち把握しているわけではありませんから、(特に100万くらいでは)あなたは別に何もないでしょう。 ただね・・・余計なお世話かもしれませんが、他人にお金を「預ける」という行為に、正当な(怪しくない)理由が思いつきません(*_*) もし、その恋人が既に税務署に目をつけられていたら、その行為で本格的に税務署が動き出すかもしれません。目をつけた人の口座は、きっちり見てます。 そうなったら、あなたもきっちり巻き込まれますよ。 そうでなかったとしても、口座にお金がないことを誰か第三者に示したい・・・くらいしか思いつきません。やはり不正の臭いがするのです(;'∀') 老婆心ながら・・・私なら絶対に「預り」ません。 くれると言うならもらうけど(^▽^;)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/5/15 22:25

ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。 預かってるお金なのですが、恋人が自衛隊で数年ごとに退職金の前倒しが受け取れる制度なのです。 ご心配をして下さり、ありがとうございます!

110万までは贈与税の基礎控除内なので、心配要りません。

ID非公開

質問者2022/5/15 22:27

ご回答をありがとうございます! また、今年入籍予定で、親からお祝い金を貰うと110万を超えてしまいそうなのですが、大丈夫でしょうか?