アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

結婚式の披露宴での飲酒について相談です。

結婚 | 職場の悩み111閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

そもそも令和の日本で飲酒はよしとされませんし、コロナもあって風当たりはさらに強くなっています。酒を出さないと文句言うような人は縁を切った方が良いです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ノンダフリ・・・ 乾杯も口をつけるだけ・・・ 食事はきちんとしますが、 お開き時は、ご両親たちと、 6名様で、 お越し下さった皆々様をお見送りしますから、 ふらついてお辞儀などしてたら、 孫子の代まで影口言われちゃいます。

二次会まで行くのに奥様に何かあったときにどうするんですか?途中で下着の締付け(ブライダルインナーは普段の倍キツイ)で貧血をおこす可能性もあります。ビール一本で赤くなる方は乾杯酒一杯で酔いますね。その状態で奥様が具合が悪くなったときにその症状は休めば治るのか救急車を呼ぶのか判断できますか?すぐ調べられますか?病院に行くことになったときに適切に動けますか?緊急時の動きってシラフでも難しいことなので酔ってると尚更心配です。奥様に何かあったときに頼れるのはずっと隣りにいる旦那さんしかいないです。奥様はこういう理由で飲むなんて自覚がないと言っているのではないでしょうか?妊娠中は健康体だと思ってても流産してしまったり、ちょっとの衝撃で不正出血したりします。流産経験者としては奥様を本当に大事にして欲しいです。 主催者としてふにゃふにゃになるわけにはいかないor奥様妊娠中で一緒に断酒中といった説明で大体の方は納得すると思います。新郎がお酒を飲まないで会社の人間関係が悪くなるとしたらとんだパワハラ会社じゃない!?と思ってしまうのですがどうなのでしょう…?

ビール1缶でも赤くなるのに、飲む必要ありますかね? 新郎の顔が乾杯の次の瞬間からずっと真っ赤で、べろべろだったら嫌ですね。 飲めないのに親の言いつけで飲むのもカッコ悪いし、途中で変なタイミングで席外したり、吐いたりされたら最悪です。

今後の結婚生活の為にも、奥様の気持ちを優先しましょう。 あなたの子供を命懸けでこれから産むわけです。妊娠中、ずっと体調不良、出産、子育てへの不安と戦い、出産の痛みに耐え、ボロボロの身体で、ほぼ寝れない状態で子育てをします。 そんな気持ちでいる中、となりでへらへら楽しそうに酒を飲んでたら、殺気立ちますよね(^^)笑 そんな妻へのフォローを酔っ払っててできるのか?ってことだと思うんですが。 お酒飲まないと壊れる人間関係って、どんな会社なの? いまは、テーブル下にバケツがあってみんな捨ててますよ。 緊張して、下痢してるって会社の人には言えばいいじゃないですか。乾杯だけして、捨てちゃえばいいんですよ。