アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

☆ご回答☆ ありがとうございま〜す♩ 今回のBAはcrys********さんに差し上げたいと思います♪ 他に回答をいただけた方にも大感謝です!! ありがとうございました。 くま弁。 うっき〜!!  \(^○^)/♩

お礼日時:2022/5/17 19:57

その他の回答(22件)

鍋の底を焦がさない! これに尽きます…

変に手を加えないようにしてます

カレールー無しでもスープとして飲める位のスープにしてからルーを入れます。まず、玉ねぎはみじん切りにして飴色になるまで炒めてから入れてルーに溶かし込みます にんじんも小さめに切ってバターで炒めます 家でやるにはチキンが一番出汁が出やすいのでチキンを使います じゃがいもはでんぷんでルーが固くなるので好みに応じて調整します 野菜生活を入れるとフルーティになります 野菜と肉の旨味がルーに溶け込んだカレーになります

自分が理想としてるとろみですかね・・・水の量。 水っぽくなく米に絡む感じ 市販ルーだったら具はでかめですかねw 後入れ、じゃがいもはでかめにすると食べる時スプーンでわるとホクホクです 小鍋に食べる量入れてジャガイモいれてちょっと煮るといい具合です 大鍋に入れるとジャガイモが溶けるので