ID非公開さん
2022/5/11 14:13
3回答
叔母が亡くなっていました。 実家が東京で親族もほぼ東京です。 私は遠方に嫁いで、父母ももう亡くなっているので まめに行くということはなかったものの
叔母が亡くなっていました。 実家が東京で親族もほぼ東京です。 私は遠方に嫁いで、父母ももう亡くなっているので まめに行くということはなかったものの コロナ前は何年かに1度ですが子どもを連れて遊びに行くこともあったし 亡くなった父の代わりに折に触れ連絡はしていました。 しかしコロナになってからは訪問することもありませんでした。 今年のお正月例年の様に年賀状を出したのだけど誰からも 何の連絡もなく、(例年は年賀状を出さない叔父も何らかの連絡はくれていました。)4月に叔父たちの好きだったものを送ったついでに 本家を継いでくれている叔母に電話をしました。 そうしたら、別の叔母と、従弟の奥さんが亡くなっていたことを初めて知りました。 亡くなった叔母の夫である叔父がこのようなご時世なので 家族葬にし、自分の子孫以外は連絡しなかったのだと聞きました。 どのように連絡すればよいでしょうか? 実は、送ったものがついたら電話くれるだろうかと待っていたのだけど ・・・・ 本家の叔母から聞いたことを言って 手紙を添えて、御仏前を送ろうか、 向こうから連絡がないのにこちらが連絡しない方がよいのか・・・。 今までなら何らか連絡をくれていた人がくれないのは もう疲れ果てて気力がないのか・・・・
葬儀・130閲覧