アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/5/11 17:57

55回答

①台湾は侵略されるのか

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

①台湾は侵略されるのか ロシアの件が落ち着いて、その後のロシアがどうなってるか次第となると思うので、すぐ(数年以内)というのはないでしょうね。失うものが多くなった現在の中国は、そこまで馬鹿じゃないです。 ②北朝鮮は日本にミサイルを落とすのか その時の状況によるでしょうが、これも今のところないですね。何故なら落とす意味がない。 ③核を使うのか どこの国が? ④日本はロシア、中国、北朝鮮から侵略されるのか この中だとロシアの北海道侵攻が1番可能性がありますな。

ロシアの日本侵攻だけありそうです。 まぁ日本侵攻と言うか北海道侵攻ですね。 その為に、本土の自衛隊基地や都市も攻撃 の対象になるでしょうけどね。 外交官を追い出して経済制裁をし続ける日本は ロシアからすれば、既に敵ですよ。 ウクライナから撤退すれば、各国との関係を改善 させてから、標的を日本に変えるでしょう。岸田 政権は防衛費を2倍にすると言っているので、そう なる前に攻撃されて北海道に侵攻してくる可能性は あると思います。

①されません。 中国統一は中華人民共和国、中華民国共に国是であるが、武力侵攻のリスクは多大で、一時的に制圧してもその後維持する事は困難『アフガニスタンを見れば一目瞭然』現状維持で特に不都合も無い。 ②無い 金正恩の核はアメリカからの攻撃防止の為であり、日本を攻撃する理由も無いし、自分達の政権存続が危うくなる事はしない。 ③誰が?そもそも1945年8月9日を最後に核兵器は使用されていない、戦術上意味が無い兵器だから誰も使用しない。 ④無い。理由が無い。

① 可能性あり。 あったとしてもウクライナ戦争終結後の約10~15年後ぐらいと予想。 習近平(中国)にとって台湾統一は絶対と言っても良い程の目標。 しかし今回のウクライナ戦争による世界の反応と対処を見て、時期を遅らせるか 政治的統一を目指しているかの どちらかだと思います。 どれだけロシアを武力衝突以外で苦しませることができるかどうかがカギになってくると思います。結果によっては台湾侵攻を諦める可能性も0%ではありません! ②ない。 アメリカの核が2~3発あれば北朝鮮が消えるからです。 ③ 【ウクライナ戦争】今後の展開で、プーチンが国家存続危機もしくは自身の立場が危うい状況と判断すれば可能性あり(米防衛省分析) ※現時点では予兆はなし ④日本が核武装含めて軍拡できれば可能性は0~10%に近いです。 核の脅しに米国がビビって日本から撤退するなら可能性高くなりますが、そのようなことは考えきれないので可能性は限りなく低いです。 人と人の出来事なので 今後どのような展開になるかはわかりませんが、私たちが心配しても なるようにしかならないです…(泣) NATOや日本政府を信じましょう!

あくまでも私(ど素人)の個人的予想なので、話半分って感じでお願いします。 ウクライナ戦争が終わって、世界のほとぼりが冷めるまでは中国は大人しくしていると思います。 習近平が無駄に焦って、プーチンのように強行突破を計ろうとしない限り すぐに武力衝突は起きないと思ってます。