犬のパテラについて詳しい方、教えてください。 10ヶ月の小型犬です。 先月から脱臼するようになり、通院しています。
犬のパテラについて詳しい方、教えてください。 10ヶ月の小型犬です。 先月から脱臼するようになり、通院しています。 先生からはまだ成長によって改善する可能性がゼロではないので様子を見るように言われています。 左→頻繁に脱臼する グレード2 右→一度のみ脱臼 グレード1 上記の通りで、今はケンケンでも公園内を少し歩かせています。 質問は以下です。 公園を歩かせる時、5歩両足→5歩ケンケン→5歩両足・・・のように繰り返すのですが、これは脱臼をしているのか、ただ痛いから3本足と両足が交互になっているのか、どちらなんでしょうか? 少しずつでも、5割くらいは両足で歩くなら、脱臼していないのでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
小型犬は足の骨外れやすいですよね〜…うちのチワワも来た時はとっても外れやすくて大変だったの覚えてます。 今は関節に良いフード与えて、散歩は最初は5分、調子良さそうだったら10分、それでも足が外れなかったら15分と時間を伸ばして様子を見てます。 パテラのオペしたことある飼い主さんとお話したのですが、その子も両足グレード2と1だったけれど、オペした後治療終了した後でも痛がったりしているからやらない方が良かったなぁと言ってました。 今はまだオペの段階とかの酷さでは無いので関節にいいフードや、軽い散歩などで少しづつ関節をカバーできるような筋肉を付ければ多少は外れにくくなると思います。
1人がナイス!しています