アンケート一覧ページでアンケートを探す

正社員で雇用されている会社の給料の支払いが資金繰りがつかないようで3ヶ月連続で今回も遅れて給料日からまだ3日目ですが会社から支払いの目処が立っていないとの事で説明がありました。 会社に支払わせる法的処

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

これしかないですね。 私が立ち上がる前に他の社員が労基に駆け込んで退職届を書留で郵送するように勧められたみたいです。

お礼日時:2022/5/17 16:46

その他の回答(3件)

>会社に支払わせる法的処置をご教示下さい。 一番いいのは、法律上の倒産をしてくれることですね。 そうなると、労働者健康安全機構から、賃金の支払いの確保に関する法律で、8割が立替払いされます。 時間とお金をかけて、民事裁判をすれば勝つでしょうが、支払われる可能性が低いので、差押え等の手続きが必要になると考えられます。それでも、差し押さえるものがなければどうにもなりません。 https://www.johas.go.jp/tabid/417/Default.aspx

会社に一定の資産があり、一時的な資金繰りの問題であれば、大騒ぎする必要はないでしょうが、そうでない場合は、最悪の事態(倒産等)に備えた方が良いのではないでしょうか。 法的措置を取っても、資産がなければ「ない袖は振れない」ので、給与債権を確保するのは難しいでしょう。