アンケート一覧ページでアンケートを探す

母が冷凍食品を賞味期限切れから1〜2ヶ月経ってても「冷凍しているから大丈夫」と言って冷凍にしまってます。主にお肉です。(4/9迄とか4/3迄とか)私は1日過ぎたならまだしも。。と思って言いますが聞いてくれませ

料理、食材5,936閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。他の方もありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2022/5/17 14:30

その他の回答(3件)

>大体どのくらいを目処にすればいいでしょうか?それとも本当に冷凍しとけば大丈夫なんでしょうか? 単に食べるだけならば1年程度は大丈夫です。 しかし冷凍焼けを起こしてるので、食べられると言うレベルです。 賞味期限から3ヶ月以内が、味もマトモ。 賞味期限1ヶ月居何が、美味しい。 と言う範囲でしょう。

氷漬けになっていた一万年前のマンモスの肉だって食べられるんだから、食中毒なんか起こすわけない。 ただし 美味しい かどうかはまた別の話。 でももともと冷凍食品として作られてパッケージされてる物なら、1〜2ヶ月程度は大して劣化しやしないと思うけど。 自分で冷凍したやつは、冷凍焼けとか起こしがちだけど。

賞味期限なので、過ぎたら美味しく食べられないだけです。消費期限の場合は、過ぎたら、すぐ食中毒になる危険があります。賞味期限だとしても、さすがに1年2年過ぎていると、変質して美味しくないでしょうし、悪くすると食中毒になるかもしれません。