テスト期間エナジードリンク飲んで勉強してる人って何なのでしょうか。 高校2年生です。 中学生の頃から上で述べた様な人が周りに多いのですが、何故でしょうか。 モチベーションの問題ですか?
テスト期間エナジードリンク飲んで勉強してる人って何なのでしょうか。 高校2年生です。 中学生の頃から上で述べた様な人が周りに多いのですが、何故でしょうか。 モチベーションの問題ですか? でも正直エナジードリンクって少しカフェインの多いジュースってだけで1本200円もするし、大体缶でペットボトルみたいに飲みかけの保存出来ないのに量は微妙に多いし…私はモンスターやzoneみたいなベタベタに甘ったるいジュース飲みたいならデカビタでも飲めば満足しちゃうので気持ちが分かりません。 それにドケチなのでテスト期間にエナジードリンク何本も飲んでる子を見かけるとつい、 「あんなぼったくりジュース何本も買うなんて馬鹿じゃないの。コスパ悪すぎでしょ」 と気になってしまいます。お小遣い無くならないんでしょうか? 私も夜はカフェイン取らないと疲れて22時くらいに寝てしまって勉強出来ないので、風呂上がりにコーヒーを一二杯程度飲んでいますがそちらの方が普通に良くないですか? 大体家に親が粉末のインスタントコーヒーかペットボトルのアイスコーヒーを常備してるから無駄にお小遣い消費しないで毎日飲めるし、お腹タプタプにしてエナジードリンク1本飲むより効率良くて楽です。 何より苦いの苦手なので牛乳たっぷり加えて飲んでいるのですが、エナジードリンク飲むよりはカロリー等の罪悪感が薄い。牛乳入れすぎでそこそこカロリー高いかもしれませんが。 この話を同級生にそれとなくしても 「う~んそういう事じゃないんだよね…(笑)」 といった反応をされるので不思議です。 人の事だしそれ以上言う事はありませんが。 それから中学生の時にこれを言って男子から 「うわ~出たよコーヒーの方が良いとか言う奴(笑)コーヒー飲める自分格好良いと思ってるんでしょ?」 等と言われたので。 確かに少しウザかったかもしれないけど…失礼ですが普通に考えてエナドリなんてわざわざ買って飲む方が馬鹿でしょ、としかやはり思えません。 やたらテスト前に飲んでる人ってそこの所どう考えてるのですか?