アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/5/13 9:15

44回答

出産時に叫べませんでした。

妊娠、出産 | メンタルヘルス266閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

私は逆に叫びまくったお産でした( ^_^ ;) 妊娠中は、YouTubeでひたすら出産動画を見ながら、叫んでいる人をみると、こんなふうに叫べない、恥ずかしい、絶対にこんなことできない、と思っていましたが、 いざ、陣痛がくると、痛みもどんどんひどくなり、痛いー!という声が我慢できませんでした( ^_^ ;) 陣痛室&分娩室、隣のナースステーションにまで響き渡る声でした。 出産翌日は、思い出すと恥ずかしすぎて、一応助産師さん、看護師さんに謝りました( ^_^ ;) 助産師さんが言っていたのですが、叫ぶ人はもっと叫ぶ、声が高い人も、低く唸るように叫ぶ人も、はたまたとても静か(ほぼ無音)の人もいるそうで、どのお産が良いかとかはなく、どれも正解。命懸けの痛みを乗り越えてママ、赤ちゃんは頑張っているんだから、どんなお産になろうとも、気にしなくて胸を張っていいですよ。と言われ、泣けました。助産師さんって神様なの?と本気で思いました。 ぶっちゃけると、産院の先生より何倍も助産師さんのほうがいてくれて心強く、頼りになりました( ^_^ ;) 話が逸れましたが、私はどんなお産でも、後悔はしなくていいかなと思います。静かなお産も立派なお産です。

私は唸ってました。 旦那に「低ーい声で「うー、うー、うーーーーンーー」ってずーっと言っててちょっと怖かったー」って後で言われました。 ストレス解消なら、ジェットコースターとか乗って、怖くなくても思い切り叫ぶと良いですよ。

あ、同じです!!! 私も理性と言うか痛みの中でも冷静になる自分がいて…(°Д°) 普段からいきなり意識を失うような痛みに襲われたとして、ここで倒れるより隅に行こう…とか何か変に考えたり気を使った行動をしてしまうだろうな…とか妄想してます。 痛みに強いだけ!と思い込んでるんですが…(^^; 1人目は経膣分娩でしたが陣痛も全く叫ばなかったです。 うーーーーーー、いたぁぁい…と唸る感じで終わりました。 助産師さんに『〇〇さん(私)初産なのに冷静で上手にお産できてた』とナースステーション内で報告があったようです。 これはどうにか出来る(解決出来る)事ではないだろうなぁ…と思ってました><