ID非公開ID非公開さん2022/5/13 13:3488回答まさかとは思いますが、北海道ではストーブまだ使っています?まさかとは思いますが、北海道ではストーブまだ使っています? …続きを読む観光地、行楽地 | シニアライフ、シルバーライフ・377閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617064103岩魚釣師岩魚釣師さん2022/5/14 6:04秋田ですけど朝晩はまだ使ってますよ6月に入っても使う時があります、早ければ9月には使い始めます。3人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617064103岩魚釣師岩魚釣師さん2022/5/14 6:04秋田ですけど朝晩はまだ使ってますよ6月に入っても使う時があります、早ければ9月には使い始めます。3人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617064100ととととととさん2022/5/13 19:33ポータブルはもうしまったし、パネルヒーターは電源落としたよナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617064101人妻井澤さん人妻井澤さんさんカテゴリマスター2022/5/13 19:21長野もまだ使ってます1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617064100rum********rum********さん2022/5/13 15:17関西に住んでいる我々もまだ時々使いますよ。昨今天候も変わって来ましたが今年はえーっもう五月半ばだよって驚きながら使うことが有ります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617064101mainiti nitiyoubmainiti nitiyoubさん2022/5/13 14:07朝夕はまだ焚いてます 今朝の最低気温は 7度でした オホーツク海側です1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617064102八海山 真澄八海山 真澄さん2022/5/13 14:05道東の海沿いに住んでいる友人が「7月までストーブを使い、8月からストーブを使い始める」と言っていました。寒い地域では7月の後半から八月の始めの一時期だけが暖房の不要な時期だそうです。2人がナイス!していますナイス!