ID非公開ID非公開さん2022/5/13 15:5033回答なぜラサールは久留米大学附設に東大、国公立医学部合格率で負けるようになったの?なぜラサールは久留米大学附設に東大、国公立医学部合格率で負けるようになったの? …続きを読む中学受験・239閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617110600sno********sno********さん2022/5/14 10:15(編集あり)久留米が、数年前に共学化したことは、インパクトありましたね。 公立中高一貫校が、増えました。 ラ・サールがどうかなった、というよりも福岡の中学受験事情に変化があったから。 それから、ジワジワなのでは? ただ、福岡県は、大学進学実績が素晴らしい公立高校がいくつもあります。 首都圏などのように、中学受験競争が激化しているのかどうかは存じあげないことお許しください。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617110600sno********sno********さん2022/5/14 10:15(編集あり)久留米が、数年前に共学化したことは、インパクトありましたね。 公立中高一貫校が、増えました。 ラ・サールがどうかなった、というよりも福岡の中学受験事情に変化があったから。 それから、ジワジワなのでは? ただ、福岡県は、大学進学実績が素晴らしい公立高校がいくつもあります。 首都圏などのように、中学受験競争が激化しているのかどうかは存じあげないことお許しください。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617110600テルユキテルユキさん2022/5/13 18:04寮にまで入れて がんばらせる親、 言うことを聞く子が 減ったのでは? あと場所が田舎すぎますね キリシタンですよね、 なんかねー しかもカトリック 健闘を祈りますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617110600むむむむむむさんカテゴリマスター2022/5/13 17:29学校の立地 男子校への固執 西大和等が全国で受験会場を実施 附設と、受験同一日にしたこと だと思います。ナイス!