熊本泊→丸一日、阿蘇山の観光(ガッツリ登山はしない)→翌日、大分に行くプランを立てています 九州は地元じゃないので教えてほしいです
熊本泊→丸一日、阿蘇山の観光(ガッツリ登山はしない)→翌日、大分に行くプランを立てています 九州は地元じゃないので教えてほしいです 熊本から電車でアクセスして、阿蘇周辺をレンタカーで観光する場合、どの駅で降りるのがベストでしょうか? 阿蘇山の周辺には阿蘇駅や宮地駅などがあるようですが、駅周辺の事情が分かりません。阿蘇駅にはトヨタレンタカーあり、宮地駅には聞いたことないレンタカー屋しかありませんので阿蘇駅がいいのかな?と思ったり。 あと、レンタカーで阿蘇山の観光する場合のモデルコースも教えていただけたら嬉しいです。 阿蘇山見終わったら大分に移動して乗り捨てする予定です。
ベストアンサー
奇遇ですね。まさに少し前のGW中、 熊本泊→(電車移動)→阿蘇観光(レンタカー)→(電車移動)→大分別府泊 というほぼ同じ行程で旅をしたものです。 参考にしていただければ幸いです。 自分は宮地駅最寄りのカースタレンタカー(ガソスタ併設の場所)で一応予約して6時間ほど借りました。 ただこちらは乗り捨て出来ないようなので、 乗り捨てなら阿蘇駅最寄りのトヨタレンタカーしか選択肢が無いと思います。 自分は 白川水源→阿蘇パノラマライン経由草千里ヶ浜→道の駅阿蘇→阿蘇神社→大観峰→国造神社 と回りました。結構カツカツだったと思います。 電車でどう行くかはわかりませんが、 土日なら熊本9:09発の特急あそぼーい号は観光列車で面白いですよ。時間帯もちょうどいいと思います。平日は普通の特急の九州横断特急号になりますが。
質問者からのお礼コメント
本当に奇遇ですね! 他の方もBA差し上げたい回答ばかりでしたが、この場を借り皆さんに御礼申し上げます。 ありがとうございました!
お礼日時:5/22 22:21