ID非公開ID非公開さん2022/5/13 22:2911回答天井からQまでが三平方の定理で1になって、それと釣り合う力がQAに働くから2倍ですか?天井からQまでが三平方の定理で1になって、それと釣り合う力がQAに働くから2倍ですか? PAはなんで1なんですか…続きを読む物理学 | 数学・41閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617304050cup********cup********さんカテゴリマスター2022/5/14 7:01Aの質量をm[kg]とすれば、PAの張力はmgとなりますが、これを1として考えれば、PQの張力がそのまま回答になるからです。 PAの張力をmgとして、他の力を求めて、求められたPQの張力をmgで割っても同じ解答が得られます。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/16 12:59ありがとうございます。 天井からQまでが三平方の定理で1になって、それと釣り合う力がQAに働く重量も1ということだから合わせて2になるのですか?さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102617304050cup********cup********さんカテゴリマスター2022/5/14 7:01Aの質量をm[kg]とすれば、PAの張力はmgとなりますが、これを1として考えれば、PQの張力がそのまま回答になるからです。 PAの張力をmgとして、他の力を求めて、求められたPQの張力をmgで割っても同じ解答が得られます。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/16 12:59ありがとうございます。 天井からQまでが三平方の定理で1になって、それと釣り合う力がQAに働く重量も1ということだから合わせて2になるのですか?さらに返信を表示(1件)
ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/16 12:59ありがとうございます。 天井からQまでが三平方の定理で1になって、それと釣り合う力がQAに働く重量も1ということだから合わせて2になるのですか?