ID非公開さん
2022/5/14 3:52
2回答
現在看護学生です。コロナで病棟実習がなく、なぜ看護師になりたいのか分からなくなってしまいました。
現在看護学生です。コロナで病棟実習がなく、なぜ看護師になりたいのか分からなくなってしまいました。 患者に寄り添ったとか、患者1人1人にあったケアを行える看護師だとか様々な看護師像があると思うのですが、自分がなりたい看護師像がなく、モチベーションがないです。こんなふうに看護師になってやって行けるのかなって不安もあります。 自分が興味のある分野としては、不妊とか児童虐待とかです。看護師の資格を持っていて、これらに携わろうと思ったらどういった仕事があるか教えて欲しいです また、看護師の方で、看護師になりたいというモチベーションがなくなってしまった時どうされていたか教えて欲しいです
ベストアンサー
3月まで看護学生、現看護師1年目のものです。 他人事のように思えず…失礼します。 私も去年まで不安と葛藤で看護師なりたいと言う気持ちが質問者様のようにわからなくなっていました。 本当は一昨年に卒業予定でしたが、不安や国試勉強、再実習や再試験がコロナの影響で国試直前の2月まであってる関係で精神的にまいり、気がついたら重度鬱病と診断され投薬されていました。 自分を取り戻せた頃には周りの皆は国試が受かり、卒業。この先どうしたらいいかわからなくなりました。他の人からすればただの留年。しかし、私からしたら鬱病の元凶をまた乗り越えなくてはならない。 正直、ここまでして看護師なりたいのか、と思いました。 でも。 看護師になって、今になって思います。 看護師免許、取ってから看護師続けるか、看護師として何するか決めてもいいんじゃない? ここまで乗り越えてきた日々。 今諦めたら免許も何も無いただの「人」。 私の周りでも看護師免許取ってから別の仕事してる人もいるし、とってから看護師として新しく目指す場所を決めた人もいます。 私は看護師になる事を諦めなくて良かったと本当に思ってます。 きつかった。誰にもわかってもらえない感情も、言えないことも沢山あった。 でも、とりあえず、なってみた。 そしたら別に後悔はなかった。 ただそれだけかもしれない。でも私はその結果に「良かった」と思ってます。 話がそれましたが、当時は単純かもしれないけどなんで看護師目指すようになったか、を思い出しました。 そしたら自然と答えが出てきました。 質問者様はどんな思いで看護師を目指しましたか…? 質問者様は「不妊や児童虐待」等が興味あると。 母性関係になると生命の誕生、逆に失う可能性もある分野かと思います。そこに関わりたいと思われてる時点で私は十分すぎる理由と思いますよ☺️ 質問内容の一部分ですみません。質問者様の何かの足しになれれば…☺️
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます! ずっと悩んでいて、でも、辞める勇気はなくグルグルしていたのですが、とりあえず看護師になって考えてみることにします!!回答者様のおかげで、看護師になってからでも考えるのは遅くないんだなと気付かされました。 すごく心が軽くなりました!ありがとございます!
お礼日時:5/20 15:31