ドラムの練習をする際、クリックの代わりに既存の曲を使うことはありますか?
ドラムの練習をする際、クリックの代わりに既存の曲を使うことはありますか? 周囲のプロとして活動しているミュージシャン(ドラマーだけではなく)に訊くと、練習は絶対にクリックでしかしない人、曲を聞きながらでしかしない人、両方とも使う人など、理由は割愛しますが、千差万別でした。 もっとたくさんの人の意見を聞きたいので、ぜひ、理由も一緒に教えてください。 ちなみに僕は両方とも使いますが、既存の曲は、出来る限りインテンポなものを選んでいます。 ドラマーではない方も、ぜひ意見を聞かせてください。
ベストアンサー
これは、自分は、クリックも積んでおくことを推奨する。 リズムキープのコツと言うか基本は、頭の中でクリックの空白を刻んで自分なりに解釈する事だと思うんよ。 で、曲は、この空白が既に埋まってるから、自力での刻みが必要無くなる。 つーても、機械を使わないと言うなら、そこまでシビアなリズム感覚は必要ないと思う。 機械も音楽に取り入れるつもりなら、あれだよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:5/15 19:27