姉の旦那様(義理の兄)が亡くなりました。 岐阜に住んでいます。 コロナで近くの友達と家族葬でやると言うので、私は葬儀には出席しません。
姉の旦那様(義理の兄)が亡くなりました。 岐阜に住んでいます。 コロナで近くの友達と家族葬でやると言うので、私は葬儀には出席しません。 出席しないので3万円にするか5万円にするかで悩んでいます。 姉が喪主になるので、出席しなくてもお香典は5万円包んで 現金書留で送った方が良いでしょうか。
コロナで亡くなったわけではなく癌です。 コロナ禍で家族葬です。
ベストアンサー
義兄なので3〜5万円が妥当だと思います。 私なら、香典は3万円+供花を出すと思います。 以前、親族が亡くなった際に、お花を出して貰えそうな人が少ない、と言っていたので、イトコ達と1万円ずつ出して1対(2基)の供花を出したら喜ばれました。 葬儀でお花を出してくれる人が少ないと寂しいですからね。 葬儀屋さんの連絡先を聞いて、葬儀屋さんに依頼すれば手配してもらえますよ。費用は振り込みかカード払いにすれば問題ないし。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
義兄とは岐阜に行ったらお酒を飲み、こっちに来たらお酒を飲みのなかでした。 私も50代なので夫婦で5万円と供花にしました。 本当にありがとうございました。
お礼日時:5/18 11:28