ID非公開さん
2022/5/15 16:04
1回答
今 Twitterなどでトレンドになっている「ゆっくり茶番劇の商標登録」の件についての質問なのですが、ゆっくりの生みの親と言われているZUNさんが商標登録するのならまだ分かりますが、全く関係ない(?)「一般人」の方
今 Twitterなどでトレンドになっている「ゆっくり茶番劇の商標登録」の件についての質問なのですが、ゆっくりの生みの親と言われているZUNさんが商標登録するのならまだ分かりますが、全く関係ない(?)「一般人」の方 が、なぜ商標登録出来てしまったのでしょうか? 特許庁の方々もそれを許してしまったのは、何故ですか?そんなに商標登録は簡単なのですか?
Twitter・385閲覧
ベストアンサー
早い者勝ちです。 申請に必要な書類などを用意できれば申請できます。 ただし、商標なので企業でないと申請できなかったと思います。 今回の場合は、「柚葉企画」という事務所が申請しました。
1人がナイス!しています