ID非公開ID非公開さん2022/5/15 16:4822回答昔の音楽学校、洗足学園が東大合格数20人と大躍進したのはなぜですか?昔の音楽学校、洗足学園が東大合格数20人と大躍進したのはなぜですか? …続きを読む中学受験・217閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102618180800テルユキテルユキさん2022/5/15 23:15昔は目黒区の西小山あたりにあり 校風も制服も地味で偏差値40未満だった と思います。 その校地を売って溝の口の校舎を 立派にしました。制服も可愛くして。 あの校舎は目を奪われますね。立派。 教員もリニューアルしたのでしょうか。 一気に進学校に舵をとり、 少しずつ着実に上昇し、今や偏差値65です。 うちの子の友達が在籍していますが 中1の4月から「1日3時間勉強しろ」 と言われているそうです。感動しました(笑)ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102618180800テルユキテルユキさん2022/5/15 23:15昔は目黒区の西小山あたりにあり 校風も制服も地味で偏差値40未満だった と思います。 その校地を売って溝の口の校舎を 立派にしました。制服も可愛くして。 あの校舎は目を奪われますね。立派。 教員もリニューアルしたのでしょうか。 一気に進学校に舵をとり、 少しずつ着実に上昇し、今や偏差値65です。 うちの子の友達が在籍していますが 中1の4月から「1日3時間勉強しろ」 と言われているそうです。感動しました(笑)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102618180802kanichi12kanichi12さんカテゴリマスター2022/5/15 19:03流れにうまく乗れて、親が信じてくれて、良い生徒が来るようになった。 なぜか、あの近辺には、そういう流れにのれる学校があります。 多摩川を渡ると昔の中延があり、その先には昔の青蘭がある2人がナイス!していますナイス!