ID非公開さん
2022/5/15 18:33
5回答
よく金持ちの人が高級寿司屋を経費で落として税金対策をしていますが、高級寿司で支払う金額よりもそれによって払う税金の金額のほうが少なくなって得になるのでしょうか
よく金持ちの人が高級寿司屋を経費で落として税金対策をしていますが、高級寿司で支払う金額よりもそれによって払う税金の金額のほうが少なくなって得になるのでしょうか
税金・108閲覧
ベストアンサー
法人税率がザクッと40%としましょうか。 で、今、10万円の利益があります。このままにしておくと普通に40%で4万円税金で持っていかれます。お金の残りは6万円。 一方、10万円の利益から5万円を接待で寿司にいったとしましよう。10万円-寿司5万円で利益が5万円となり、そこに40%の課税で2万円の支払いで、残るお金は3万円です。 確かに税金の支払いが少なくなりましたが、お金も減るということになります。 まず、本来節税というのは、お金を使わなくても費用にできるものが最上です。寿司食べるとか実際にお金が出ていくので、最上を使い果たしてから考えることで、いきなりこれをやってる人は、なーんも会計や税務のことをわかってない人ですね。
質問者からのお礼コメント
無理に食べに行く必要は無いって事ですね。ありがとうございます
お礼日時:5/16 12:03