ID非公開さん
2022/5/15 23:25
3回答
長文でわかりにくいかもですが、 是非みなさんの考えを教えてください。
長文でわかりにくいかもですが、 是非みなさんの考えを教えてください。 7年付き合っている同い年の彼氏がいます。私は4月から社会人で、彼は大学卒業間際にメンタルを崩してしまい、休学しています。過去にもメンタルを崩すことが数回ありましたが、今回のが1番大きく、「しにたい、この世からいなくなりたい」と思っていて、今はカウンセリングに通っています。 こんな状況の中、そばにいないといけないのに、私は彼との将来が見えなくなってしまって、どうしようかと悩んでいます。 原因としては、2つあります。 1つ目は彼に全くの結婚願望がないことです。 これは昔からずっと言われていました。この前もはっきりと言われました。逆に私は結婚願望が強くあります。いつか今の状況が良くなって、私と結婚したいって思ってもらえるかな?とも思いましたが、プロポーズしてくれるかもわからない彼をずっと待つのは苦しいなと正直思ってしまいました。 2つ目は、デートが楽しいと思えなくなったことです。会っても「親が嫌いだってことがわかった、もうしばらく親と会話してない」とかネガティブな会話やネガティブな匂わせを彼が多く言うようになりました。また、私が楽しそうに社会人生活をしているのをみて、今は私の話を聞いても心から笑えないとも伝えられました。少し関係ありませんが、大学時、彼はバイトしていなくて、結局お金もないから、デートの時は私がいつも多く払っていた事も積み重なってしまって、ここ1、2ヶ月、心から笑えると言うことが、彼からも、私からもなくなってしまいました。 でも、7年付き合ってきたし、楽しかった時もある…。 それに私がいなくなったら、 親とも話さない、しゃべるお友達も近くにいない彼は本当に1人になってしまう…。 最悪の場合しんでしまいそうで、怖くて何も言えません。 毎週のように会いたいとLINEがきますが、 私自身、正直しんどくなってきてます。 どうしたらいいですか? この気持ちを隠して1〜2年くらい待ってみるのか、 自分の幸せのために、ちゃんと今の気持ちを彼に伝えるべきなのか、 もうよくわからないです。 皆さんアドバイスをください。 長文でごめんなさい。よろしくお願いします。
彼のお誕生日が約3週間後にあります。
恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談・85閲覧・100