至急回答がほしいです!!
至急回答がほしいです!! 本当にバカげた質問です。 私は今年1月に大学を除籍となりました。理由は学費の払い忘れによる学費未納です。 それまで続けていた飲食店のアルバイトをしながら今後どうするかを考えていた所、バイト先が4月末に閉店する事となってしまいました。 そこで、これを機に就職活動を始め内定をもらい、入社日は今日5月16日です。 しかし先程、除籍された人でも来年度に再入学をすれば、来年4月から大学に通えることを知りました。 私としてはやはり大学に通い卒業をしたいです。大学に通いながら今日入社日の仕事を続ける事は不可能です。 ここで質問ですが、入社日当日に内定を断る事はできますか?また、可能ならどのように伝えれば良いのでしょうか?
内定を貰った企業では、まだ雇用契約書等は書いておらず、こちらからマイナンバー等の提出もしていない状況です。 また、内定通知書や内定承諾書なども貰っていません。
ベストアンサー
よくあるパターンですが大きなミス・トラブルがあった時に、 そこでの中途半端な対応で終えてしまう。 結果後からやっぱ、出っ歯、みたいなことになります。 半年間程度、試用期間内で働き退職する。 これがとりあえず収入もあり、社会も経験でき、 来年から学生に復活できるいい選択だと思います。 それか書類関係のやりとりが全くないのであれば 口約束みたいなものなので電話でキャンセルでいいですね。
電話で朝辞退をしようと思います。 辞退に伴い損害賠償請求などをされる可能性はあるのでしょうか? 工場勤務なので制服一式を用意して貰っている状況です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:5/16 6:02